その他

【よむらの労働関連情報 2017.6.24 No.5】

2017/09/12

□□❒=【よむらの労働関連情報 2017.6.24 No.5】=□□❒
「よむらの労働関連情報」始めます。ご覧頂ければ幸いです。(月1、2回程度配信したいと思います)
下記の記事関してご意見のある方、その他のご意見などはメールで連絡願います。
以下の▲は私の意見です。
----------------------------------------------------------------------------------------
【注目のニュース】
◯5/30 公表された4月の完全失業率は前月と同水準の2.8%、有効求人倍率は前月から0.03ポイント上昇し1.48倍
http://www.stat.go.jp/data/roudou/rireki/tsuki/pdf/201704.pdf

【国・行政・立法】
◯6/9厚生労働省の労働政策審議会労働条件分科会・職業安定分科会・雇用均等分科会同一労働同一賃金部会(部会長 守島 基博
学習院大学教授)が、「同一労働同一賃金に関する法整備について(報告)」をとりまとめ、公表
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12602000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Roudouseisakutantou/0000167471.pdf

◯6/9政府・内閣府の審議会で議論されたものが政府の方針として閣議決定されました。
・6/9「経済財政運営と改革の基本方針2017」が閣議決定
財政経済諮問会議とは、経済運営や財政運営の基本方針、さらには予算編成の方針を決めることを任務として、平成13(2001)年の省庁再編とともに、内閣府に新設された諮問会議。首相を議長に、関係閣僚や学識経験者などから構成される。年末に決定されていた予算編成方針も、経済財政諮問会議の新設により、6月ごろに同会議が「骨太の方針」という予算編成の基本的な考え方を提示し、政府により毎年度の予算編成方針が決定される。(知恵蔵より)
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/cabinet/2017/decision0609.html

・6/9「未来投資戦略2017-Society 5.0の実現に向けた改革」が閣議決定
イノベーションと構造改革による社会変革(Society5.0)を目指すための成長戦略と構造改革を加速度的に図るための会議で安倍首相が議長であり、その下に構造改革徹底推進会合が開催されていました。この会議でまとめられたものが、閣議決定されました。
「第4次産業革命(Society5.0)・イノベーション」会合
またサブ会合として「第4次産業革命」「イノベーション」、「PPP/PFI」
「企業関連制度改革・産業構造改革―長期投資と大胆な再編の促進」会合
サブ会合「ベンチャー」、「規制改革、行政手続き簡素化、IT化」、「雇用・人材」
「第4次産業革命人材育成推進会議」
「医療・介護-生活者の暮らしを豊かに」会合
「ローカルアベノミクス(農業・観光・スポーツ・中小企業等)の深化」会合
「農業」、「中小企業・観光・スポーツ・文化等」
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/pdf/miraitousi2017_t.pdf
▲日本の未来について凄い内容が議論されています。労働者や市民的な視点は希薄です。
日本が今後どのような社会を目指しているのか、この1枚ものを見てみてください。↓
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai10/siryou5.pdf

・6/9「規制改革実施計画」が閣議決定
規制改革会議の答申(5/23)を踏まえ、対象となった規制や制度、その運用等については、直ちに改革に着手し、期限を定めて着実に実現を図っていくため、規制改革実施計画を定めたものになっています。
規制改革実施計画
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/publication/170609/item1.pdf
規制改革会議の答申
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/meeting/committee/20170523/170523honkaigi01.pdf

・6/9「まち・ひと・しごと創生基本方針2017」を閣議決定
人口急減・超高齢化への対応及び各地域の特徴を活かした自律的で持続的な社会の創生に関する重要事項を調査審議するまち・ひと・しごと創生会議の決定した「まち・ひと・しごと創生基本方針2017」が閣議決定されました。地方創生に資する大学改革等、ローカル・アベノミクスの一層の推進や東京一極集中の是正への取組が書かれているようです。
「まち・ひと・しごと創生基本方針2017」本体
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/info/pdf/h29-06-09-kihonhousin2017hontai.pdf
「まち・ひと・しごと創生基本方針2017」概要
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/info/pdf/h29-06-09-kihonhousin2017gaiyou.pdf

【長時間労働】
◯6/5「時間外労働の上限規制等について」建議/厚生労働省・労働政策審議会
▲建議とは、意見を申し立てることとのことです。この場合は、労働政策審議会が労働大臣に対して意見を述べたというものです。
この建議の内容は、3/28の働き方改革実行計画(よむらの労働関連情報No.5)できめられたものを省令等を含めてより具体的に議論されたものであり、内容は働き方改革実行計画の内容と何ら変りません。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000166799.html

◯6/1 研修医自殺を労災認定=新潟市民病院で長時間労働-労基署
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060101106&g=soc

◯6/12 産廃会社次長は過労死=残業160時間、労災認定-前橋労基署
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017061200918&g=soc

◯6/14 エイチ・アイ・エス書類送検 繰り返し違法残業か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170614/k10011017191000.html

【その他】
○放送大学「雇用社会と法」
インターネットラジオ「radiko」で聞けます。(毎週月曜日 19:00〜19:45)また、「radikoタイムフリー」で1週間まえの放送も聞けます。
第4回の学習ノートを追加しました。
http://yomura.sakura.ne.jp/2017/05/08/employment_society_and_law/

【新しい言葉】
◯ダイバーシティー(diversity)
1 多様性。相違点。
2 企業で、人種・国籍・性・年齢を問わずに人材を活用すること。こうすることで、ビジネス環境の変化に柔軟、迅速に対応できると考えられている。
3 携帯電話などで、複数のアンテナで電波を受信し、受信状況の良い方を使う技術。
(デジタル大辞泉より)
▲多様性はわかりますが、ダイバシティーは小池知事がテレビで言っているのを聞き知りました。2の意味では、ビジネスが前提ですが、1の意味で「多様性を認める社会」と意味付けようと思います。

【よむらの労働問題解説】 今回は、新しい動画はありません。
Youtubeに動画をアップしています。 可能でしたら「チャネル登録」をお願い致します。
・5分でわかる「特別な事情と三六協定」    https://youtu.be/Blm_Kks_8_A
・5分でわかる「残業をなくする方法」  https://youtu.be/VVi5gfHPWRc
・「残業をなくする方法」があるって知っていますか?  https://youtu.be/ftCDG6qp76k

========================================================================
★配信元
オフィス むらかみ オフィスむらかみの労働相談 責任者 村上洋一
メールアドレス  office.murasan@gmail.com
ホームページ   http://yomura.sakura.ne.jp
・配信不要な方は、上記アドレスまでメールで連絡願います。
========================================================================

-その他
-