働き方に関する会議(厚生労働省) 働き方改革 労働基準法 労働時間 労働組合 社会保険 非正規雇用

【よむらの労働関連情報  2019.9.19 No.33】

□□❒=【よむらの労働関連情報 2019.9.19  No.33 】=□□❒
「よむらの労働関連情報」です。ご覧頂ければ幸いです。(月1、2回程度配信しています。)
また、お知り合いの方などにもよろしければ転送して頂ければ幸いです。
この労働情報も少しずつ変えていきたいと思います。
==============================================================
【特集】年金はどうなるのか?
・麻生財務大臣が受け取りを拒否した金融庁の報告書
6/3 金融審議会 「市場ワーキング・グループ」報告書
https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/20190603.html
・年金の将来の財政見通しを5年毎に行うものであり参議院選挙があったからいつも6月に出ていたものが
遅くなったとも言われている
8/27 将来の公的年金の財政見通し(財政検証)
https://www.mhlw.go.jp/content/000540198.pdf
・金融庁が6/3報告書を事実上撤回する
9/19 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00000003-nshaberu-soci&p=1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00000003-nshaberu-soci&p=1

◯ある組合の集まりで私が説明した資料
▲今話題のMMT理論についても正しいかどうかわかりませんが取り上げました。詳しくは引用しているビデオをご覧ください。
https://yomura.sakura.ne.jp/pdf/nenkin_giron-2.pdf

【政府・行政・厚生労働省】 

◯派遣労働者の同一労働同一賃金について まとめ厚労省サイト
▲派遣先と比較させないためか?!、労使協定方式なるものができている。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000077386_00001.html

8/8 「副業・兼業の場合の労働時間管理の在り方に関する検討会」の報告書を公表
▲「複数の事業場の労働時間を日々厳密に管理することは、企業にとって、実施することが非常に困難な場合が多い」という前提で、通算できにくいとしていることが問題。労働者が報告しないことに警告をする義務を使用者に課すとかが必要ではないか。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_06003.html

8/26 毎月勤労統計調査 令和元年6月分結果確報
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r01/0106r/dl/pdf0106r.pd

8/27,9/4,9/18 労働政策審議会雇用環境・均等分科会
職場におけるパワーハラスメントに関して雇用管理上講ずべき措置等に関する指針等が検討されています。
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-rousei_126989.html

8/28 「平成30年度使用者による障害者虐待の状況等」の結果を公表
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000172598_00004.html

8/30 内閣府の世論調査
現在の生活の満足度で 「満足」が73.8%、働く目的は「お金を得るために働く」が56.4%、「生きがいをみつけるために働く」が17.0%となっている。
https://survey.gov-online.go.jp/r01/r01-life/index.html

9/2 第7回働き方の多様化を踏まえた社会保険の対応に関する懇談会
短時間労働者に対する適用拡大やマルチジョブホルダーについてのも議論されています。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02848.html
*マルチジョブホルダー ⇒  複数の職場において働いている労働者

9/4 労働政策審議会(職業安定分科会雇用保険部会)
マルチジョブホルダーについても議論 議事録は未掲載
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-rousei_126980.html

9/11 労働政策審議会労働政策基本部会報告書
~働く人がAI等の新技術を主体的に活かし、豊かな将来を実現するために~
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_06697.html

【WEB上の労働関連雑誌】(無料で読めます)

◯連合総研
・月刊DIO No.350 9月1日発行
世帯構造の変化と社会政策の課題
https://www.rengo-soken.or.jp/dio/2019/09/170958.html

◯日本労働研究機構
8/25日本労働研究雑誌 最新号:2019年9月号(No.710)
特集:労働組合は何をやっているのか?
https://www.jil.go.jp/institute/zassi/new/index.html

7/25 ビジネス・レーバー・トレンド2019年8・9月号
健康増進につながる働き方改革
https://www.jil.go.jp/kokunai/blt/backnumber/2019/08_09/index.html?mm=

【労働ニュース】

8/23 郵政労組、かんぽ営業見直し要求 信頼回復へ特別決議 
▲何年も前から行われている問題、事件として報道されてからJP労組が取り組みを宣言。JP労組の体質改善(会社からの独立)と下からの意見を汲み取ることをしないならば、労働組合として図体が多くとも中身は死んでいる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48871540S9A820C1EE8000/

8/14 派遣社員の実稼働者総数 前年同期比102.1%の増加
https://www.jassa.or.jp/member2/2019/190814summary.pdf

8/21 新入社員2人に労災認定=過大ノルマ、セクハラでうつ病-神奈川
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082100966&g=soc

8/21 NHK受信契約員の労組が救済申し立て N国党の影響も
https://www.asahi.com/articles/ASM8P5J5RM8PULFA01L.html

8/22 1万人が回答!「副業」実態調査  『エン転職』ユーザーアンケート
41%が副業を希望する一方、勤務先の副業容認度は23%に留まる
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2019/18965.html

山九株式会社 関連ニュース
8/22 就職氷河期世代に向けた中途採用活動を実施
https://www.sankyu.co.jp/news/r010822news.pdf

8/29 アンケート結果報告 変わるシニア世代の就業意識・行動
▲中高年のSNSの使用傾向などもでています。LINEは、シニア世代に増加傾向。
https://www.nri.com/jp/knowledge/report/lst/2019/cc/mediaforum/forum280

9/10 無期転換ルールの具体的な内容の認知度
https://www.jil.go.jp/press/documents/20190910.pdf

9/10 積水ハウス、事実婚・同性パートナー人事登録制度を新設
「当社は「『わが家』を世界一 幸せな場所にする」というビジョンを掲げています。そして、お客様に幸せを提供する従業員も幸せであるべきという考えのもと、積水ハウスを世界一幸せな会社にするため、様々な人事制度や福利厚生制度を整えてきました。」
▲「『わが家』を世界一 幸せな場所にする」ということと「積水ハウスを世界一幸せな会社にする」ということが一致するのだろうか? また積水ハウスだけが世界一幸せにな会社になって良いのだろうか?!
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP518749_Q9A910C1000000/

9/11「働き方改革関連法」に関する制度解説動画の配信を開始します
▲働き方改革の経営者支援サイト、労働者支援サイトはないのか?
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_06661.html
https://www.mhlw.go.jp/hatarakikata/

9/14 バイデン氏、攻めの姿勢前面=医療保険で左派と応酬-米民主討論会
左派のサンダース(78)、ウォーレン(70)両上院議員の国民皆保険
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091300931&g=int

9/15 65歳以上、最多3588万人=全体の28%、世界最高-総務省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091500326&g=soc

9/18 人手不足等をめぐる現状と働き方等に関する調査(企業調査・労働者調査) JILPT調査結果
https://www.jil.go.jp/press/documents/20190918.pdf

【中労委】

9/9 島崎エンジニアリング外1社不当労働行為再審査事件
(平成 30 年(不再)第7・10 号)
~ 会社(島崎)が組合員2名を雇止めしたのは不当労働行為に当たるとした事案 ~
本件雇止めが島崎の65歳以上の再雇用者に対する取扱いとしては例外的なも
のであったことに鑑みれば、本件雇止めは、組合員であることを決定的な理由として行われた
10 号再審査申立人兼7号再審査被申立人
JMITU東京地方本部(地本・東京都北区):同島崎製作所支部

9/9 関西工房不当労働行為事件(平成30年(不再)27号)
〜会社が団交申入れ事項に組合員の未払賃金に関する事項が含まれていることを認識しながら団体交渉に応じなかったことは正当な理由のない団体交渉拒否に当たるとした事案〜
再審査被申立人 関西合同労組(大阪市西成区)

【知らなかった言葉】

◎財政検証
長期的な年金財政の健全性を定期的に検証する仕組みであり少なくとも5年ごとに、国民年金及び厚生年金の財政の現況及び見通しを厚生労働省が作成するもの。

◎所得代替率 (2019年度 61.7%)
国民年金と厚生年金の給付水準を示す数値。モデル世帯(夫婦二人)の年金月額が現役世代の男性の平均月収(手取り)の何パーセントになるかで示す。 

所得代替率が50%を下回らいように政策を打っていくことになっている。
モデル世帯とは、夫がサラリーマンとして40年間厚生年金の保険料を納め、妻が40年間専業主婦だったというモデル世帯を想定。

【その他】
NO32にも掲載しましたが再掲します。
(株)神戸製鋼所、加古川製鉄所で働く、4次下請会社に籍がある方の案件です。元請け(山九株式会社)に対して、安全衛生や安全配慮義務を問うため、あぱけん神戸から団交を申し入れましたが、拒否されたため兵庫県労働委員会に不当労働行為の申立をして、審査が行われています。下記の日時で証人尋問が行われます。時間の許す方は傍聴をお願いします。

・兵庫県労働委員会 山九事件
・尋問日 9/27(金) 14:30 〜 17:30 
・兵庫県庁3号館 8階 JR・阪神 元町駅 徒歩10分
・村上携帯

==============================================================
★配信元
 オフィス むらかみ オフィスむらかみの労働相談 責任者 村上洋一
 メールアドレス  office.murasan@gmail.com
    ホームページ   https://yomura.sakura.ne.jp
 ・配信不要な方は、上記アドレスまでメールで連絡願います。
==============================================================

-働き方に関する会議(厚生労働省), 働き方改革, 労働基準法, 労働時間, 労働組合, 社会保険, 非正規雇用
-