その他

【よむらの労働関連情報 2019.2.7 No.27 その2】

【WEB上の労働関連雑誌】(無料で読めます)

◯連合総研
・2/1 月刊レポート
『平成』の30年は何を残したのか
https://www.rengo-soken.or.jp/dio/2019/01/301152.html

◯日本労働研究機構
・1/25日本労働研究雑誌 最新号:2019年特別号(No.703)
2018年労働政策研究会議報告
https://www.jil.go.jp/institute/zassi/new/index.html

・12/25・12/25 ビジネス・レーバー・トレンド2019年1・2月号
働き方改革の課題と展望
https://www.jil.go.jp/kokunai/blt/index.html

▲日本労働研究雑誌、ビジネス・レーバー・トレンドは一部がPDFで掲載されていますが、前者は3ヶ月後、後者は1ヶ月後に全文がPDFで公開されます。

2/1 広報誌「厚生労働」2019年2月号(2月1日発売)
特集1:賢い患者になろう 上手な医療のかかり方
https://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/kouhou_shuppan/magazine/about.html

【労働ニュース】

・1/8 非正規、正社員と同一賃金=働き方改革で待遇改善-日通
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019010800834&g=eco

・1/9 労組と派遣会社が和解=県労働委への救済申し立て-三重
シャープ亀山工場(三重県亀山市)で派遣会社などを通じて働いていた外国人労働者の雇い止め問題.三重一般労働組合(ユニオンみえ)の取組
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019010900828&g=soc

・1/9 日本商工会議所、「働き方改革関連法への準備状況等に関する調査」の結果https://www.jcci.or.jp/sme/labor/2019/0109135721.html

・1/11 宮古新報労組が救済申し立て 「一方的に解雇」不当と
▲赤字の小規模会社(親会社なし)となると、潰さないようにする交渉が必要です。https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/370944

1/25 宮古新報が事業譲渡 社の税理士関連会社と契約
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-866050.html
http://miyakoshinpo.com/
▲新聞発行を継続しているようです。宮古島には、地方紙が2社もあるのですね。(もうひとつは宮古毎日新聞)

・1/15 派遣社員WEBアンケート調査
正社員を希望する人は3年以内を考えたときに4割強、4年目以降では5割弱だが、正社員希望者のうち、限定正社員希望が6割を占めている。
https://www.jassa.or.jp/employee/enquete/190115web-enquete_press.pdf

・1/16 統一要求は前年を上回る月額2万5,000円以上/国民春闘共闘の2019年春闘方針(2019春闘方針 全労連)
https://www.jil.go.jp/kokunai/topics/mm/20190116.html
11/30 2019春闘方針 連合方針
https://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/roudou/shuntou/2019/press_release/press_release_20181130.pdf
▲全労連の方針はわかりやすい、連合はわかりにくく、具体的には各単産に任せた方針のようです。平成30年 民間主要企業年末一時金妥結状況を公表しま

・1/17 すき家長時間労働訴訟が和解 鳥取地裁、500万円支払い
昨年11/26付にて和解が成立、報道が遅いですね! それとも何ヶ月かの守秘義務があったのでしょうか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00000095-kyodonews-socil

・1/18 平成30年 民間主要企業年末一時金妥結状況/厚労省
(資本金10億以上かつ従業員数1000人以上)
平均妥結額は862,986円で、過去最高の額、前年に比べ32,361円(3.90%)の増。
▲中小・零細企業はどうなのか?
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03219.html

・1/18 老後の生活設計と公的年金に関する世論調査/内閣府
何歳頃まで収入を伴う仕事をしたいか(したか)聞いたところ、
「51歳~60歳」18.8%、「61歳~65歳」30.7%、「66歳~70歳」21.5%、「71歳~75歳」9.2%
66歳以上まで仕事がしたい人でなぜ、その年齢まで働きたい(いた)理由
「経済的にゆとりある生活を送りたいから」と答えた者の割合が28.9%、「働き続けないと生活費が足りないと思うから」と答えた者の割合が24.9%で1位、2位をしめた。
https://survey.gov-online.go.jp/h30/h30-nenkin/index.html

・1/18 医師の残業 月180時間まで認める労使協定 長崎市立病院でhttps://mainichi.jp/articles/20190118/k00/00m/040/188000c

・1/18 京華商業の非正規教員がスト 「雇い止め不当」と訴え
▲報道によれば、昨年9月に雇い止通告をされていたらしい。雇い止め通告されそうな時、雇い止め通告をされた時には、労働組合にすぐ相談にいきましょう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00000053-kyodonews-soc

・1/23 鳥羽国際ホテル運営会社に罰金 伊勢簡裁、違法残業で 三重
http://www.isenp.co.jp/2019/01/23/27715/

・1/24 「368万円不当に天引き」保険外交員が代理店提訴 同種訴訟で4社目!
https://jinzai.org/blog_articles/roumu_topics_F823.html

・1/24 中国人技能実習生に目的外の作業させる 豊田合成の子会社「日乃出ゴム工業」 三重・四日市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00010006-sp_ctv-l24

・1/24 日本郵便格差で新基準、線引きに関係者ら困惑
https://mainichi.jp/articles/20190124/k00/00m/040/273000c

・1/24 スバル社員投身自殺 過労と「上司トラブル」で労災認定
https://www.sankei.com/life/news/190124/lif1901240027-n1.html

・1/25 三菱自・パナなど4社、技能実習の認定取り消し
計画・労基法違反など計136人 5年間受け入れできず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40456490V20C19A1EA2000/

・1/26 外国人労働者、146万人に 中国最多、東南アジアも増
https://www.asahi.com/articles/ASM1T56JDM1TULFA01X.html

・1/29 「技能実実習生らに『組合に入ったら賃金の保障はしない』実習生の組合加入を妨害」
愛知の青果会社、労組が提訴
北海道東川町のグループ会社と契約して北海道内の農家で働く、札幌中小労連・地域労組
https://this.kiji.is/462901311328617569

・1/29 大阪市の不当労働行為認定 組合事務所巡る団交拒否
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00000172-kyodonews-soci

・2/1 自ら命絶った教頭、過労自殺と認定 長時間労働など要因 私立大阪緑涼高
残業代支払いの対象外となる労働基準法上の「管理監督者」にはあたらないと判断。未払い残業代にあたる分を加えた額を基礎にして遺族への労災給付額を決めた
https://www.asahi.com/articles/ASM214CXRM21UBQU00B.html

・2/4日本郵便の待遇格差訴訟、契約社員側が上告
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0204m040212/

・2/4保険外交員「アリ地獄」契約、天引き続きで月給マイナスも…全国25人が訴訟
保険外交員(保険募集人)が、雇用契約を結ぶ保険代理店から「搾取」される事例が相次いでいる
https://www.bengo4.com/c_5/n_9191/

【知らなかった言葉】
スマートインクルージョン(Smart Inclusion)
障害者の視点からの社会デザイン、AI/IoTなどの技術開発を推進するという考え方

政府の資料には、「ICTを利活用し(スマート)、年齢・性別・障害の有無・国籍等に関わりなく、誰もが多様な価値観やライフスタイルを持ちつつ、みんなで支え合いながら、豊かな人生を享受できる「インクルーシブ(包摂)」な社会」と書かれています。

障害者や高齢者がICTを活用することを欲しているのか疑問ですね。
*今までの「よむらの労働関連情報」が見られます。
http://yomura.sakura.ne.jp/tag/yomura-labor-info/

==============================================================
★配信元
オフィス むらかみ オフィスむらかみの労働相談 責任者 村上洋一
メールアドレス  office.murasan@gmail.com
ホームページ   http://yomura.sakura.ne.jp
・配信不要な方は、上記アドレスまでメールで連絡願います。
==============================================================

-その他
-